居宅介護支援事業所や地域包括支援センターでは、介護が必要な方ができるだけ住み慣れたご自宅や地域で生活できるよう支援しています。地域で生活する高齢者の方や、高齢者支援に関わる方が安心して生活できるよう、地域の相談窓口としてサポートいたします。
居宅介護支援事業所とは、ケアマネジャーが常駐しており、介護認定を受けた方のケアプランを作成したり、介護サービスを受けられる事業所を紹介したりする地域の皆さまの”介護保険の窓口”です。
居宅介護支援事業所みらいあは、蒲郡市で一番ケアマネジャーの多い事業所です。医療依存度の高い方やターミナルケアが必要な方も、在宅医や訪問看護と連携し、在宅生活を支援していきます。

こんな時にご相談ください
・介護に関する相談、介護保険の代行申請
・施設(入所)に関する相談
・病院、施設、介護サービス事業所との連絡、サービス調整
など
事業所概要
事業所名称 | 医療法人北辰会 指定居宅介護支援事業所みらいあ |
所在地 | 〒443-0035 愛知県蒲郡市栄町9-20 在宅支援センター1F(老人保健施設みらいあ向かい) |
電話番号 | 0533-67-0126 |
FAX番号 | 0533-67-0132 |
営業日 | 毎週月曜日~土曜日(ただし祝日及び12月31日~1月3日を除く) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
サービス提供地域 | 蒲郡市内 |
事業所の職員体制 | 介護支援専門員10名(常勤8名、非常勤2名) |
「蒲郡市みらいあ地域包括支援センター」は蒲郡市長寿課より業務委託を受けて医療法人北辰会が運営しております。
介護保険のお悩みだけでなく、地域に居住する高齢者やその支援者であれば誰でもご相談いただけます。
高齢者のお悩みに関する総合的な窓口として、いつまでも住み慣れた地域で暮らせるよう支援を行ってまいります。
担当エリアは中部中学校区です。
中学校区が分からない場合でも必要な部署につなぎますので気軽に連絡ください。

私たちの役割
地域で暮らす高齢者の介護・医療・福祉・保健などに対応する総合相談窓口です
・高齢者に必要なサービスが必要な時に手が届く地域づくりをすすめています
・介護問題をはじめ、福祉生活に関することや制度の活用等についてご相談ください
・虐待防止や消費者被害の防止など高齢者の権利や財産の保護に取り組んでいます

自立して生活できるよう支援します
・高齢期の生活の質の向上を目指します
・地域の高齢者の健康啓発や生きがい作りの促進をサポート
・自主活動グループの立ち上げをサポート
・認知症カフェ 「みらいあ愛カフェ」 毎月第3月曜日 メディケアレジデンスがまごおりで開催 (感染対策のため予約必要)
【現在活動中】蒲郡市役所が発行しているいこいの場ガイドブックを参照してください。
がまごおり 「いこいの場ガイドブック」 - 愛知県蒲郡市公式ホームページ 詳しくはこちら⇀
気になることが直接連絡して頂くか、包括に連絡して頂ければお答えします。
現在の介護状態に合わせた介護予防を支援します
・介護予防サービスの利用や介護予防教室の利用など個別のサービスの提供
・令和5年度 介護予防教室「どんぐり宮成」6月開催予定 詳細は後日お知らせします。
・令和5年度 認知症カフェ「みらいあ愛カフェ」5月開催予定 詳細は後日お知らせします。
事業所概要
事業所名称 | 蒲郡市みらいあ地域包括支援センター |
所在地 | 〒443-0035 愛知県蒲郡市栄町9-20 在宅支援センター1F(老人保健施設みらいあ向かい) |
電話番号 | 0533-66-0800 |
FAX番号 | 0533-66-0808 |
営業日 | 毎週月曜日~土曜日(ただし祝日及び12月31日~1月3日を除く) |
営業時間 | 8:30~17:15 |
サービスについてのご相談・ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
電話やメールにてお問い合わせを承っております。
メールでのお問い合わせはお返事までにお時間をいただく場合がございます。
お急ぎの場合は各事業所まで、お電話にて直接お問い合わせください。
いきいきリハビリセンター | 0533-66-6653(1階)/ 0533-66-6657(2階) |
デイサービスセンターみらいあ | 0533-66-6651 |
訪問看護ステーションみらいあ | 0533-67-6622 |
居宅介護支援事業所みらいあ | 0533-67-0126 |
蒲郡市みらいあ地域包括支援センター | 0533-66-0800 |
お問い合わせフォーム
以下のフォームに入力のうえ、[送信する] ボタンをクリックしてください。
※印の部分は必須項目です。
また、お問い合わせの際は個人情報保護に関する方針をご確認ください。