最新情報

2022.11.23 ブログ更新しました。
今週のお写真です!
【ブログへ移動】
2022.10.1 みらいあデイ通信10月号発行!
【みらいあデイ通信へ移動】

利用者様・職員の笑顔があふれ
穏やかに過ごせる暖かいサービスを
提供します

蒲郡厚生館病院の4Fにあり、眺めが自慢のデイサービスみらいあは、病院や老人保健施設での豊富な経験と専門知識を持った専任スタッフが暖かい心でケアいたします。
「生活の中で動く機会を持つ」「交流を楽しんで元気になる」を目標に、食事・入浴・レクリエーション・機能訓練などの看護・介護を日帰りで受けながら、自立した在宅生活を支援してまいります。

デイサービスセンターみらいあの特徴

FEATURE

  • 利用者様の希望に応じて、隣接する公園「リフレッシュパークみらいあ」に出かけたりと歩行訓練も行っています!
  • 買い物レク等、利用者様に楽しんでいただける行事を色々予定しております。
  • 胃ろう、在宅酸素、インスリン等といった医療依存度が高い方の受け入れについても状況に応じて要相談で対応させていただきます。
  • 施設内で過ごされている際、体調悪化により緊急を要する場合には、併設の蒲郡厚生館病院で適切な対応ができますので安心です。
  • 糖尿食、腎臓食、肝臓食等の療養食対応可。キザミ食、ソフト食等、本人様に合った食事形態で対応させていただきます。
    ※困った時には病院の管理栄養士や言語聴覚士が介入します。

送迎について

送迎地域:蒲郡市・幸田町
※お迎えは8時30分に、お送りは16時41分過ぎに当施設を出発します。
※コースの順でそれぞれ到着時間が異なります。
※家庭の状況に応じてベッドまでの送迎など、要相談で対応させていただきます。

1日の流れ

FLOW

8:20~

送迎

身体の状態に合わせ、安全に送迎します。
車椅子にも対応可能です。
送迎の時間はご相談ください。

9:30〜

体温・血圧測定・健康チェック
入浴

タオル・石鹸は施設にご用意があります。
機械浴完備で、車椅子の方も安心して入浴していただけます。

自由時間(手作業・運動・休憩)

11:30~

体操・日付の確認・口の体操

12:00〜

昼食

減塩食、糖尿病食、腎臓病食、ソフト食、お粥、軟飯などに対応可能です。

自由時間(手作業・散歩・休憩)

14:30~

体操・レクリエーション(行事)

脳トレ、ゲームでレクリエーション活動をしたり、ボランティア訪問(大正琴・ハーモニカなど)や、運動会・クリスマス会・買い物・回転すしなどの行事を開催したりして午後の時間を過ごしています。

15:40

おやつ

16:41~

送迎

日常の様子

DAILY LIFE

機械浴
一般浴
体調に合わせて休むこともできます
厚生館病院の療法士による機能訓練
リフレッシュパークでお散歩
レクリエーションの様子
レクリエーションの様子
日常の活動を楽しんでいます
楽しみが見つかるようお手伝いします

利用料金

USAGE FEE

保険適用

①基本(単位 / 日) 介護1:655
介護2:773
介護3:896
介護4:1018
介護5:1142
②入浴(単位 / 日) 40/55
③生活機能向上連携加算(単位 / 日) 200
④口腔・栄養スクリーニング加算(単位 / 回)※6ヶ月に1回加算 20
⑤栄養改善加算(単位 / 回)※必要時) 200
⑥サービス提供体制強化加算(Ⅰ)イ(18単位 / 月) 22
⑦通所介護処遇改善加算(Ⅱ) 1ヶ月の≪①~⑥合算値≫×0.043
 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) 1ヶ月の≪①~⑥合算値≫×0.012
⑧地域区分(7級地) 10.14円 / 単位
⑨介護負担割合(1割・2割・3割) ※施設送迎行わない場合:片道につき-47単位
⑩時間延長サービス体制加算 ※「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員配置の臨時的な取扱い」制度による加算

自費(保険適用外の費用)

昼食代(おやつ代含む) 640円
オムツ・パット代
※当施設ではオムツ・パットの持込はできません
オムツ・紙パンツ:190円 / 枚
パット(大):62円 / 枚
パット:41円 / 枚