協会けんぽに加入している被保険者ご本人を対象とした健診です。
一般健診(*検査内容の1~9)に加え、特定の年齢に達した方が一般健診に追加して受診することができる健診(乳がん・子宮頸がんなど)があります。
詳しくは、当院まで連絡下さい。
- 問診(既往歴、喫煙歴、服薬歴、自覚症状及び他覚症状の有無)
- 身長、体重(標準体重、BMI)、腹囲、視力、聴力、の検査
- 血圧の測定
- 胸部エックス線検査
- 尿検査
- 血液検査
- 心電図検査
- 便潜血反応検査
- 胃部検査(エックス線検査または内視鏡検査)
- 付加健診
(40、50歳の方)
- 尿沈渣顕微鏡検査、血液学的検査(血小板数・末梢血液像)、
生化学的検査(総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、アミラーゼ、LDH)、
眼底検査、肺機能検査、腹部超音波検査
- 乳がん検診
(一般健診を受診する40~74歳の偶数年齢の女性)
- 問診、視診、触診、乳房エックス線検査
- 子宮頸がん検診
(一般健診を受診する36~74歳の偶数年齢の女性
※20歳~38歳は偶数年齢で単独受診可)
- 問診、細胞診
- 肝炎ウイルス検査
※過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方は受診できません
- HCV抗体検査、HBs抗原検査
- 追加健診はセット受診のみです。単独受診はできません。
特定健康診査は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目してこれらの病気のリスクの有無を検査し、リスクがある方の生活習慣をより望ましいものに変えていくための保健指導を受けて頂く事を目的とした健康診査です。
- 問診(既往歴、喫煙歴、服薬歴、自覚症状及び他覚症状の有無)
- 身長、体重、腹囲、肥満度、BMI、の検査
- 血圧の測定
- 血液検査(中性脂肪、HDL・LDLコレステロール、GOT・GPT、γ-GTP、血糖、HbA1c)
- 尿検査(尿中の糖及び蚤白の有無の検査)
- 医師の判断で選択的に実施する項目(心電図、貧血検査、眼底検査)
職員を対象とした健康診断で、労働安全衛生法で定められた法定健診です。
- 問診(既往歴、喫煙歴、服薬歴、自覚症状及び他覚症状の有無)
- 身長、体重、腹囲、視力、聴力、の検査
- 血圧の測定
- 胸部エックス線検査
- 尿検査
- 血液検査(貧血、肝機能、血中脂質、血糖の検査)
- 心電図検査
- 本年度に35歳になる方及び40歳以上の方は(6)(7)の2項目が必須になります。(35歳を除いた40歳以下の方は省略可)
職員を対象とした健康診断で、労働安全衛生法で定められた法定健診です。
- 問診(既往歴、喫煙歴、服薬歴、自覚症状及び他覚症状の有無)
- 身長、体重、腹囲、視力、聴力、の検査
- 血圧の測定
- 胸部エックス線検査
- 尿検査
- 血液検査
- 心電図検査
対象の方は蒲郡市から受診券等が送られてきます。
当院で受診可能ですのでご連絡下さい。
- 特定健診
- 保健指導
- がん検診(肺・胃・大腸・乳房・前立腺)
- 後期高齢者
- 二次予防事業
- ヤングエイジ